- 現在位置
-
- ホウリントップページ
- 会社概要
輝かしい21世紀に羽ばたく企業として創業36年
肥後の国の特産「馬油」を化粧品原料として開発、厚生省の化粧品原料規格の許可を取得し、今日多くの化粧品メーカーに供給しています。また馬油配合のシャンプーなどのヘアケア製品や化粧石鹸は、導入時に品質基準が最も厳しいと言われる全国の生活共同組合(コープ)で採用され、ご愛用いただいております。
1998年には、新開発原料の液状馬油および粉末馬油を開発し、新配合原料として製品化しマーケットに上市しました。
設備投資として、2000年には生産拡大のため新鋭製造設備(大型真空乳化製造機、自動チューブ充填機)を導入、社内業務のコンピュータネットワークによるオンライン化、研究部門では最新の細菌検査設備を導入し最高の製品化をめざします。
企業情報
商号 | 株式会社ホウリン |
---|---|
会社設立 | 昭和60年9月 |
資本金 | 18,000,000円 |
住所 | 〒838-0824 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2220-1 [ アクセスマップ ] |
電話番号 | 0946-21-3330 |
ファックス番号 | 0946-21-3340 |
役員 |
|
沿革
1985年6月 | 筑紫野市立明寺にて、代表取締役 川辺一夫が、ホウリンの馬の油の製造販売を手掛ける。 |
---|---|
1985年9月 | 資本金550万円 有限会社法輪産業 設立 |
1986年5月 | (社)福岡県物産振興会 正会員 福岡県東京物産振興会 賛助会員 |
1987年9月 | 資本金900万円に増資 真空式脱臭装置設備を設置 |
1989年2月 | 食用油脂製造業の許可取得 許可番号 63生衛食第3-5号 |
1990年9月 | 会社組織変更 株式会社法輪産業 資本金1800万円 |
1990年12月 | 福岡県太宰府市大字内山423-1に第二工場設置 |
1991年7月 | 化粧品製造許可取得 許可番号 40CZ6602 |
1996年12月 | 医薬部外品製造業許可取得 許可番号 40DZ6001 |
1998年1月 | 事業本部を第二工場内に設置 |
2000年6月 | 化粧品輸入販売業許可取得 許可番号 40CY9004 |
2005年9月 | 本社移転 第一、第二工場の統一 |
2009年9月 | 本社移転 社名を「株式会社ホウリン」に変更 |
ライセンス
化粧品製造業 | 40CZ200049 |
---|---|
化粧品製造販売業 | 40COX00033 |
医薬部外品製造業 | 40DZ200012 |
医薬部部外品製造販売業 | 40DOX00011 |
食品油脂製造業 | 21朝保第2000079号 |
- 次の関連情報:ご挨拶 取締役社長 井原博文
- ↑ ページトップ